未来に向かうために

今日もカウセリングモニターの日
クライアントは女性経営者仲間のSさん

彼女と彼女の未来を感じて
着物を決めた。

可愛らしさと多才を着物に表すと
この着物になった。

縦模様の小紋は珍しい
黒いラインが芯を表している。

帯は摩天楼
都会的センスと世界を感じさせるSさん

未来に羽ばたけ!

帯留はトランプ
これは勝負時!だね。

私は占い師ではない。
でも、アドラー心理学を学んでいると
今が勝負時、変化する勝負時だよね。

は、わかるようになる。

カウセリング最後のSさんの笑顔
最高でした!

無料カウセリングモニター募集しています。
3月15日16日は、自分自身を勇気づけるセミナーも開催します!

未来のために変化したい方
中野むつみと一緒に話してみませんか?

カテゴリー: 未分類 | 未来に向かうために はコメントを受け付けていません

背中 押しますよ♡

今日はカウセリングモニターの日
クライアントのMさんとは
アドラー心理学を学びに行ったヒューマン・ギルドで知り合った。

さてと
着物は何にしようかな

最初はピンクの着物が浮かんだけれど、
違うな

で、選んだのは
小豆色に白の菱形模様の紬だ。
彼女の中に大人の明るさを感じたから。

そして
彼女が持つ都会的センスを表して
帯は黒とベージュの四角がおしゃれな
半幅帯帯にした。

帯留はひょっとこおかめ
彼女と伴奏するパートナーが見えたから。

2時間たっぷり聴いて話して。
さあ、進もうか。
目の前の川は思ったより小川だよ。

無料カウセリングモニターを募集中です。
そして、3月15日16日には
自らを勇気づけるELMセミナーも開催します。

中野むつみと一緒に
目の前の川、渡ってみませんか?

カテゴリー: 未分類 | 背中 押しますよ♡ はコメントを受け付けていません

テーマを決める

どんなコトもテーマを決めるのは大事だけれど、
【着るもの】にもテーマはあった方が良いと思う。

本日は二つのミッションで動く。
全く違う二つのミッション
会う人たちも違う

さて着物は何を着よう
そう言う時は二つのミッションの
共通点を見つけてテーマを決める。

今日の二つのミッションの共通点は、


品格
邪気を祓う

邪気払いってなんじゃあ!
だけど
気にしないでね〜

で、選んだ着物は
ピンクの紬

優しさや愛がテーマになることが多いから
出番が多い着物だ。

帯は
唐辛子の帯

唐辛子には
邪気を払い幸運を呼び寄せる意味があるそうだ。

で、
帯留は母の形見のブローチにした。
母が大好きだった真珠のブローチ
品格を大事にする母だった。

いざ!

カテゴリー: 未分類 | テーマを決める はコメントを受け付けていません

一歩進むこと

アドラー心理学の入り口の講座
ELM講座5ヶ月コースが本日終了した。

ご参加くださった皆さん〜
ありがとうございました!

この講座の目的は
勇気づけ

そして一番大事なのは
自分への勇気づけ

自分を尊敬し
自分を信頼し
自分に共感し

これができたら!
できますよ〜
一緒に一歩進みませんか?

3月には土日集中講座を開きます。

中野むつみと一緒に
自分への勇気づけ、やってみませんか?

カテゴリー: 未分類 | 一歩進むこと はコメントを受け付けていません

ちょうど良い緊張感

今日は家で仕事
先日行われた家ねっと相談会の記録や
明日のセミナーの準備

で、合間に
ほんの少しの家事

さて着物はどうしようかな
洋服に例えると
ユニクロの柔らかスーツにTシャツのイメージかな

で、化繊の着物に
虹色の半幅帯

3月のセミナーに向けて勝負!
したいから
帯留はトランプ

そして大事なのは
半衿に衿芯は入れない。

これ、すんごく楽!
映画寅さん団子屋のおばちゃんの半衿には
衿芯なし!
マドンナの着物姿には衿芯入ってるけど。

そして
足袋は温かいビロードで

何事も形から
家での仕事はゆったりしすぎるから
着るものって大事よね〜

カテゴリー: 未分類 | ちょうど良い緊張感 はコメントを受け付けていません

気持ちを装いに込めて

今日は姉のお見舞い
姉は私より7歳年上だ。

少々体調を崩して入院したと連絡があり、
さて、どんな着物で行こうか
と考えて、
氣をしっかりもつ(姉も私も)の意味で紺の結城紬
帯は少し華やかな半幅帯(いつまでも華やかさは大事)
そして細い紺の帯締めに
鳩の帯留(木彫りだから優しい)

身内のお見舞いには氣丈さと優しさの両方が必要
姉一人妹一人になっちゃったから

カテゴリー: 未分類 | 気持ちを装いに込めて はコメントを受け付けていません

心の居場所

美穗さんが見てくれた【むつみさん数秘】によると、
私のライフワークは【寛げる場所から社会へ】らしい

私の寛げる場所は【我が家】
居間のこの場所
多くの家族たちに囲まれているみたい

そして
LINE電話でカウセリングも
セミナーの資料つくりも
zoom研修もこの部屋で

写真が持つエネルギーに支えられ、

夫も私もまだ現役で
それぞれに信じる道を進んでる。

心の居場所は現住所。

カテゴリー: 未分類 | 心の居場所 はコメントを受け付けていません

継続は力なり!変化もまた力なり!

LLP家ねっとは2012年に立ち上げた会
建築関係、広報、などなど現在7社が所属する。
施主様に寄り添う存在のエスコートランナーが居るのが特徴だ。

まあ詳しいことは置いておくとして、
そんな新しい仕組みで誰がお客様に来んの?
お金で揉めない?
セミナーやろうよ!
などなど工夫を重ねて、
それでも毎年お客様に喜ばれる仕事をして来たが、

昨年、
『今のままじゃあダメ、新しいことをやってみよう!』
と無料相談会を始めた。
え?誰がくるの?と思ったけれど、
今回で4回目だが、
毎回相談者が増えて
いっぱいお話をしてくれた。

色んな悩み、あるよねえ〜
みなさん、家ねっとメンバーに安心されたようで
良かった!

継続は力なり。
そして、今までやったことがないことに
挑戦する事も大事だなあ
7人の女性集団
挑戦は続く

カテゴリー: 未分類 | 継続は力なり!変化もまた力なり! はコメントを受け付けていません

船出は楽しく♬

今日は美穗さんのカウセリングモニターの日

私のアドラーカウンセラーの
実技試験はこれからなので
無料でモニター募集中なのだ。

時間は50分

そして
『お返しで』と言って、
美穗さんはカラーボトルを使ってのセラピーを
私にしてくれた。
おおおお!当たってる!

美穗さんも
私もきっと今日は船出の日

なので
帯は音楽会
帯留は帆船

船出は音楽付きが一番だから

まだカウセリングモニター募集中!
そして勇気づけELMセミナーも
参加者募集中です〜

カテゴリー: 未分類 | 船出は楽しく♬ はコメントを受け付けていません

さあ!進むぞ〜

今日は【中野むつみ株式会社】が初めて
税理士事務所から決算書の説明を受けた日!

目黒久美子さんが我が社の担当。

へえへえそうなのね!
いっぱい研修行ったからなあ

『さあ!有名になってください!』
と目黒さんに励まされ
決意も新た!

よし!
3月の集中講座!
皆様に広げなきゃあ♬


中野むつみ株式会社
2期目 スタートしています。
これからも末長く
お付き合いくださいね!

カテゴリー: 未分類 | さあ!進むぞ〜 はコメントを受け付けていません