中小企業家同友会障害者問題全国交流会in青森
と言うながーい名前の勉強会にやってきた。

参加したのは
尊敬する大鰐温泉の相馬さんに誘われたから。
もう一つの大きな理由は
この障害者問題に参加される方々の
心に惹かれて。

みなさん、中小企業の経営者
あったかくて
人情深くて
そして理性的
大好きな集団(共同体)なのだ。
青森に来る飛行機の中で

お隣に座ったのは
カタコトの日本語を
駆使して話してくださるカナダ人女性だった。
彼女は足が悪かったけれど、
そんなことはまるで気にせず
周りの力をさらっと借りて
明るく日本旅行をして居た。
こうありたい
と思った。
今日の着物は紺の大島

帯は白の博多帯
ピンクと黄色系帯締めに
帯留はグリーンを基調とした七宝焼き

品よく
明るく
爽やかに
青森で学ぶぞ〜



