今日は経営指針研究会の日

この研究会のミソは
グループで学ぶこと
業種も違えば規模も違う。
もちろん社歴も!
みんなの意見に耳を傾けながら
自社の今後を考えて行く
数字も入るから色々見えてくる。
仲間の意見が大きな力に変わる。
午後からは謡の自主練習会。
こちらも先輩たちと一緒に謡い、
『中野さん母音をしっかり言ってみて』
と指摘を受け、
『そーもーそーもー』
すごく良くなった!
輪の中で学ぶっていい!
着物は灰桜色の結城紬

帯はグリーンの唐辛子
邪気避けらしい

薩摩切子帯留で品良くまとめた。



