自分のことはわからない?

私は昔看護婦だった。
大昔だけど、基本的知識は今も生きていると思う。

観察力も高い評価を受けていた。
体を治すのは自分、薬は補助、もよくわかっている。

なのになのに、
5月末から鼻水が止まらず、
でも、漢方薬飲むとよくなり、
また冷房で症状が悪化し、漢方薬を飲み、
そのうち鼻詰まりがひどくなり、
を昨日まで繰り返し、

夜中に鼻詰まりで
息ができなくなって
やっと病院に行ったら
重症の副鼻腔炎と診断された。

薬は山ほど出たけれど、
普段は薬の少ない医師らしい。

で、薬を飲み始めたら、
体が軽くなってきた。

症状はそう簡単に改善しないけれど、
確実によくなってきた。

食欲も戻った。
なんだ〜
気持ちのせいで食欲が落ちたのではない。
病気のせいだったのか。

ホント、どうして自分のことは
見えなくなっちゃうんだろうな

心も一緒
だから、月一くらい
カウンセラーと話すようにすることは
特に経営者の皆様には必要と思います。

経営者のための会員制カウンセラールーム
BARむつみ
いらしてみてください〜
あ、BARはないですよ。

今日の着物はグリーンの大島紬

帯は赤基調の博多帯
帯締めは紫
帯留はおかめと急須

今週は家でゆっくり療養です。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク