遅いお墓参り

膝の手術で入院していた三女の
退院を待ってお墓参りに連れて行ってもらった。

愛知から来ている2番孫も一緒。

うちのお墓は父が建てた。
娘ばかりだからと言って家名はやめて
【眞】と刻んだ。

『これだったら誰でも入れるだろう』
それが父の考えだった。

だから、
私たち夫婦も入れてもらう予定だ。

五月に亡くなった姉は
一年祭の時に納骨することになった。

急だったから
姪っ子も心がね、
追いつかないのだろうと思う。

夏の終わりの浴衣はベージュ

帯は焦茶
帯留は鳩

みんな幸せになりますように!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク