今日は愛知から遊びに来ている孫娘と
小樽!
昨日は朝から鼻風邪で難儀をしたが、
漢方薬と点鼻薬で奇跡的に良くなった!
孫は、
小樽の猫シェルターアイエルで
半日ボランティアをする。
私はその間
住之江教会へ行き、
こめトわ食堂の昌美さんと
おしゃべりしたり、
ウスキ呉服店の美紀さんと
話したりできた。
住之江教会の建物は
今利活用が進んでいるのだ。
小樽には残したい建物が
いっぱいあるから。
ボランティア終了を見計らって
孫娘を迎えに行った。
猫たちと半日過ごせて
孫娘は満足そうだった。
今度は宿泊研修に来たいらしい。
午後からは堺町通りを軽く散策し、
おたる水族館に行った。
孫娘は三重の大学で海洋生物の
勉強をするらしい。
小樽水族館は彼女にとって
魅惑の場所。
最初から釘付けだった。
見終わった後孫娘は言った。
『名古屋の水族館よりずっと内容が濃いよ。
面白かった!』
老朽化が進んでいる水族館だし、、
と思っていたけれど、
展示物の内容は濃いようだった。
孫娘は、『この場所も好き!』
と言った。
日本海だからね!
実は孫娘は小樽という街を知らなかった。
18歳だからね。
それでも
一回で小樽の虜になったようだ。
さすが私の孫。
次は冬休みかな?
孫娘との小樽旅は続きそうである。