(著者の岩井俊憲氏の許諾を得て掲載しています)
今日の言葉
【いつも勇気づけよ】
これは子どもに対して言っているけれど、
大人にも通じると思う。
褒めると勇気づけるは
重なるところもあるけれど、
ちょっと違う。
今風言葉で言うと
『元気 頂きました!』に近いだろうか。
最後の行
『空想と現実との間に溝ができてしまわないよう』
とあるのは、
空想には必要のない
『乗り越える力』が現実には必要だから
なのではないかと思う。
乗り越える力が必要な時
『自分への勇気づけ
他者からの勇気づけ』が
エネルギーになるから。
アドラー心理学の入り口
勇気づけELM講座⒎8月コース
その3は7月30日
自分の人生を引き受ける勇氣が湧きます。
自分の人生ですものね。
空想ではない自分の人生
自分を生きる勇気が出ますよ
メール、お電話、メッセンジャー等で
お申し込みください。
7月29日フォローアップ研修
無料見学者2名まで受け付けます。
是非ご参加ください。