福井にて

久しぶりに福井市を散策した。

【さかえのやしろ】は徳川家の神社

厄玉に体についた邪気をフッと勢いよく吹き込み
厄が逆さまに書かれた石にぶつけると
厄玉は弾けて割れて
厄払いになるという。

もちろんやりました。

そのあとは柴田神社へ
柴田勝家を祀っている。
なぜかここが好きで毎回来る。

今日は先輩経営者の米寿の祝いなので
ピンクの江戸小紋を着た。

帯はなんという染めだったかな
袋帯だけど締めやすく好きだ。

帯締めは紫

先輩〜末長くお元気で!

カテゴリー: 未分類 パーマリンク