幸せの日

東京に住む一番孫がもうすぐやってくる。
今年大学を卒業し
新社会人だ。

私が47歳
夫が50歳の時生まれた。

次女は学生結婚だった。
『辞めたり休学はいつだってできる。
やれるだけやったら?応援するよ』
と、娘に伝えたら、

『うん!そうだね!』と
両立を決めた娘。

出産は長野の保谷助産所で
最高のお産ができた。

婿さん、夫、私、長女が立会い、
私は元看護婦の特権で
最高の場所を陣取り
『生まれた!』瞬間を見られた。

婿さんは学部が違い
単身赴任状態の新婚生活だったので、

緊急事態時は
仕事を休んで長野まで飛んでいった。

我が家の長女も三女も
できる限りの手助けをした。

夫は一番孫の
最高の友だちになった。

だから
一番孫は特別な存在。

その孫が連休を使ってきてくれる。
着物は華やぐピンク
帯はキラキラ博多帯

青の帯揚げで締めて
船出を祝して
帯留はヨット

さあ準備はできた!
夫と二人で新千歳空港までお出迎え

あの時次女を勇気づけて本当に良かった。
今は娘や孫たちから
生きる勇気を貰ってる。

5月9日から
アドラー心理学の入り口勇気づけELM講座
週一回五週コースが始まります。

中野むつみと一緒に
自らを勇気づける理論とテクニックを学びませんか?

申し込みお待ちしています〜

カテゴリー: 未分類 パーマリンク