主張できないのは私。
え?嘘でしょ?
『中野むつみさんは主張が得意よ〜』
とみんな言うけれど、
実は主張が苦手。
それも、自己主張。
他者の代弁やテーマに対する意見は言えるけれど、
自己を押し出せない。
それに気がついたのは
アドラー心理学を学んでからだ。
特にELM講座3章
5月9日にするところだけれど、
【上手に主張】の主張で違和感を持った。
最初に違和感を持って
半年かかってその意味に気がついた。
ちゃんと自己を持って主張ができるか?
我儘ではない。
自分を生きてないと自己主張はできない。
他者の宣伝は上手な私
『生協のお弁当は安くて美味しい』なんてすぐ言えるし、
『うちの近くのパン屋さん カキツバタ
花壇も素敵!』
も簡単に言えるけれど、
中野むつみのセミナーの素晴らしさを
ここに書くには勇気が要りました!
そうなのですよ、
少しずつ前進しています。
それがアドラー心理学のすごいところ。
そのアドラー心理学の入り口
勇気づけELM講座週一回五週コースが
明後日9日から始まります。
人の話は聴けるけれど
ちゃんと自己主張できていますか?
不思議に自分が見えてくるELM講座
中野むつみと一緒に学んでみませんか?