中野むつみイメージ

ELM勇気づけ講座開催

「勇気づけ」とは困難を克服する活力を与えることです。 

この講座は『自らを励まし、他者を励まし、明るく前に進む勇気を育むところです。』
勇気とは困難を克服する力です。 人間は一人ではない。 人間は他者と協力して生きていく力を持っている。
その【勇気づけ】の理論とテクニックをセッションを通して身につけていきます。 その結果、未来に向かって進む勇気が持てます。
前回は、月一開催、及び二日間コースでしたが、しばらくの間、週一回五週コースを作ります。ご都合の良い日にご参加ください。

   講座開催の日程は
   こちらからご確認ください

仕事の内容

番号 イラスト

お宝の発見

「私の一本道」として聞き取りをしながら、貴方の知らなかった隠れたお宝を発見していきます。

 

番号  イラスト

お宝の育成

発見したお宝は小さな物でも、それが大きく確かなものになる様に育てていきます。

 

番号  イラスト

悩み事解決支援

経営課題をアドラー心理学をベースとしたカウセリング手法でヒヤリングし課題解決を共に考えていきます。

 

番号  イラスト

解決支援
フォローアップ

経営課題の解決支援その後の課題解決に向けて、面談、電話、メールなどで行う相談など。

 

番号  イラスト

インタビュー動画

「私の一本道」としてインタビュー動画を作成し、編集、公開などを行います。

その他の活動

アドラー心理学の入門的講座 ELM講座

未来に向かって進むには勇気が必要。 勇気とは困難を克服する力です。 自らを勇気づけ、他者を勇気づけ、明るく前に進む勇気を育む講座です。 ②信頼し合える仲間作り何が必要? アドラー心理学をもとにセッションしながら考えます。 ③お金と言う数字に振り回されないために 数字は目的ではなく手段? 心理学とお金の関係など経営(会社、組織、家庭)必要なマインドを中心にセッションしながらお伝えします。

   

 

執筆・講演活動

今まで経験してきた会社組織作り、地域まちづくり組織(NPO)創造的新事業組織(LLP)などを例に取り、アドラー心理学を軸にして、うまくいった理由、上手くいかなかった理由などリアルに話しながら、参加者全員に居場所がある組織作りのお話しをします。

    イラスト